2006年08月13日

Arjynaでクリームバス

久々に、トリートメント 行ってきましたダッシュ
Arjynaでクリームバス
Arjyna

郵便那覇市田原4-7-8
電話098-859-3600

2月に神戸に旅行した時 初体験したクリームバス
とっても気持ち良く 頭が軽くなったので
沖縄でやってる所がないかな???と探していました。
リゾートホテルの一部ではやってるようだけど 遠い&高いガ-ン


クリームバスとは
インドネシアの大自然が育んだジャムー、ハーブ、フルーツ由来のクリームを用いて頭皮、肩、背中をしっかりとほぐし、古い毛穴の汚れを除去、神経の集中する頭部の血流をスムーズに整える事で髪や肌の美しさを助けるヘアエステ&ヘッド、デコルテマッサージです。
毛髪や頭皮のトリートメント、頭皮の毛穴につまった皮脂や汚れの除去、血流の流れを良くし、目の疲れ、肩こりのケアに効果をあらわします。


ブログでお友達になった『アロマde生活』のよぎのんさんから、
ニールズヤードのオイルを扱ってるサロンを紹介してもらったので
家も近いし 覗きに行って見ると。。メニューにクリームバスの文字が花火
早速 トリートメントお願いしちゃいましたチョキ

クリームバスはオプションという事なので
『マニュピレーションマッサージ』と『クリームバス』の組み合わせ。。計110分

マニュピレーションマッサージ→アロマオイルを使い 圧をかけたマッサージ
背中→足(裏)→デコルテ→腕→足(表)を90分。
太もも辺りの“もみ出し”がとっても気持ちいいがーん
普通 アロマトリートメントは眠ってしまうのですが汗
今日のは 丁度良い圧のかけ方で 気持ちよいけど眠くはならない
おかげで、トリートメント(手技)の勉強になりましたGOOD

その反面『クリームバス』のほうは
クリームの滑らかさと共に(圧のかけ方が)強弱・・・と波のようにやってきて しばらくするとウトウト眠る 気付いたら“あっ”という間に 終了してました眠っzzz

その後 頭に付いたオイル&クリームをシャワーで洗い流してお着替え
パウダールームをお借りして ドライヤーで髪を乾かしました。
お化粧の道具も(拘ってるようで)沢山置いてある
が、残念な事に 化粧水などの下地が無かったぐすん
せっかく ニールズヤードのオイルを使ってるんだから
化粧水なども 揃えて欲しかったな~うわーん

最後に ハーブティー(レモングラス&ルイボス)と クッキーを頂きながら 休憩
ちょっと残念なのが 最後のカウンセリングやアドバイスが無かった事・・・
お客さんの感想を聞くだけじゃなく セルフケアのアドバイスは必要だね。
(こちらも勉強になりました)

Arjynaでクリームバス
お土産に 1Fのcafeで作ってる
チョコナッツクッキーを頂きましたプレゼント


同じカテゴリー(ビューティー)の記事
【ROSE DE MARRAKECH】
【ROSE DE MARRAKECH】(2006-09-26 21:54)

チュラサン
チュラサン(2006-05-27 20:45)

ORIGINへ。。
ORIGINへ。。(2006-05-04 20:00)


この記事へのコメント
なんだか気持ちよさげなエステですね!
那覇市田原は近いので行ってみたいです。
お値段はいかほどでしょうか?
最近忙しい日々が続いているので
たまにはこういう所で癒されたいです♪
Posted by さち at 2006年08月14日 00:04
うわー.。゚+..。゚(〃▽〃)+.。゚+..。゚
うっとりするような時間ですね...
私は...1日寝てました(笑
クレイパック&オイルでフェイストリートメントを
セルフでやってました。・゚゚(ノД`)
誰かにやって欲しい...なんて思っていたので
この日記!羨ましい限りです。
Posted by amata at 2006年08月14日 00:06
クリームバス 経験したことないけど バリに遊びに行った人から聞くことが多いです
むこうでは 床屋さんっぽいところでやってるクリームバスが 上手いんですって~

『マニュピレーションマッサージ』と『クリームバス』  
圧をかける&眠りを誘う いい組み合わせですねっ!

どちらかというとエステ的なサロンだったのかしら。。。
Posted by もえぎりえ at 2006年08月14日 00:18
なんか、セレブな感じでいいですね(*^ー^)♪イカ釣りとは随分差があるような…(-.-;)今度場所を教えて下さい。
Posted by tarosuke at 2006年08月14日 16:27
さちさん
お値段は・・・平均的な金額かな!?110分合計で¥12500でした(≧▽≦)
フット&クリームバスの短いコースなら ¥7000程で出来るようです。
(フット30分・クリームバス20分)
私も 全身トータルは年に2・3回。。ボーナス後に行ってます。


amataさん
amataさんは きちんとセルフケアされてるからOK!かな。。
私は めんどくさがりだから、セルフケアをサボリがち><
年に2・3回 メンテナンス代わりにトータルエステして貰ってます。。
Posted by おうじ at 2006年08月14日 18:16
もえぎりえさん
私も ネットで検索して、バリでは 床屋でやってると知りました。
日本の床屋(美容室)でも バンバン取り入れて欲しいです。
アジアン雑貨の販売をしている会社がプロデュースしてるので
タイ古式やハーブボールのコースも有りました。
パンフレットには『リラクザーションサロン』と銘打ってましたよ(*´∀`*)


tarosukeさん
たま~に。。旦那には内緒で、セレブ気分を味わってます(≧▽≦)
(旦那は この日、釣りに飽きて車の中で寝てたらしい・・・)
場所は 那覇ジャスコの近くなので解りやすいですよ!!
Posted by おうじ at 2006年08月14日 18:25
おぉぉ、、、なんて 贅沢な ゴージャスな 過ごし方なんだぁ~、、、
さすがは おうじさん 、、、セレブですね (●⌒v⌒●)
ぜーーーーったい気持ちイイですよね!!
記事を読んでいて おうじさんが 至福の時を過ごされたのが
伝わってきます、、、羨ましい!!
贅沢な気分を味わったら、、、又翌日から仕事頑張れますね~。
僕も マッサージ 行きたくなってきました、、、
Posted by TAKEMI at 2006年08月14日 22:10
おうじさん☆
何度読んでも、うっとりさせられます~(^-^*) セルフケアでは届かない部分もしっかりケアしてもらうって、大事ですよね。とくに、「太もも辺りのもみ出し」!!やっかいなセルライトも少しは減ってくれそう!
あと、アロマ初心者としては、カウンセリングやセルフケアのアドバイスなどはぜひしてもらいたいとこですねぇ。。要望してみようかしら。。
私も自分のご褒美に、近いうち行きます!!
Posted by よぎのん at 2006年08月15日 09:19
クリームバス私も好きですよー。
終わったあとのスッキリ感がたまりません!
そして自分でトリートメントを受けて
さらにこうだったら良いのになと勉強されている!というのは学ばなければ!と思いました。

トリートメント前だけでなく後のアドバイスやカウンセリングも大切ですもんね^^
Posted by まめ at 2006年08月15日 12:35
い・12500円ですかっ!凄い!(@◇@)
私が贅沢な気分を味わえるのは「て●みん」でマッサージしてもらっている時です。^^
いつかヘソクリして、おうじさんのようなセレブなマッサージをしに行きたいな~♪(*´∀`)憧れ~。
Posted by ◆ミネ58◆ at 2006年08月15日 14:00
TAKEMIさん
久しぶりに 気持ち良い事してきました(*´∀`*)
クリームバス。。TAKEMIさんの美容室でも取り入れてみたらいかがでしょう!?
バリでは 床屋でクリームバスするそうですよ。


よぎのんさん
先に行ってきちゃいました(≧▽≦)
もみだし。。強い圧ではなかったので、セルライトに・・・とまでは行かないかもしれませんが 気持ちよかったです(*´∀`*)
セルフケア等のアドバイスも要望してみてはいかがでしょう☆彡
是非 気持ちよくなりに行って下さい。
Posted by おうじ at 2006年08月15日 23:12
まめさん
そうですよね~。。あのスッキリ感はd(ゝc_,・。)♪
いつも、トリートメントに行く際は 勉強も兼ねて・・・と思うのですが、途中で寝ちゃう事が多くて><
でも、良い所・イマイチな所を お客の立場から知るのは大切かな~なんて思います。


ミネさん
はい。。久しぶりに“ゴージャス気分”を味わいました。
年に2・3回(ボーナスがあったら) こんなご褒美も必要かな!と思います。
ミネさんも、仕事・家事・育児に頑張ってるんだから たまにはリラックスして下さいね☆彡
Posted by おうじ at 2006年08月15日 23:18
さすが、おうじさん!
美に関して意識が高いです(^^♪

頭皮は顔のお肌にも影響するって
聞いたことあります。。。
私もやってもらいたいな~
でも、無職の私には12500円は
ちときついです(@_@;)

それにしても、お店のお化粧品は揃っているのに、化粧水などの基礎的なものがないというのは、ちょっと笑っちゃいました。
何でだろう~??
Posted by likesimple at 2006年08月16日 00:07
likesimpleさん
仕事持ちの私にも¥12500は 結構な金額なんですが、
年に2・3回。。ご褒美だと思って行って来ました(≧▽≦)
頭皮のケアって 大切ですよね。。likesimpleさんのコメント 納得です。
基礎化粧品が無いのは 私も笑っちゃいました><
Posted by おうじ at 2006年08月16日 13:14
なんとも贅沢で優雅なお時間を過ごしていたんですね。なんともうらやましい。
12500円は確かに高いけど、3000円のフットマッサージを4回我慢しても行く価値はあると思います。私も行きたいなぁ。

こういうところへ行けば少しは女としての自覚も呼び戻せるだろうしね(苦笑)
Posted by まりりん at 2006年08月17日 19:57
まりりんさん
そうですね。。3000円の“ても○ん”なんかは諦めてます。
110分間だけ、セレブになって来ました。
女ップリが上がったかは 微妙です???
Posted by おうじ at 2006年08月17日 23:23
うわぁ、アロママッサージとクリームバスを一緒にできるサロンなんですね。気持ち良さそう!
常に行けるお値段ではないけれど、たまに自分にあげるご褒美だと思えば,毎日がんばれますよね♪
素敵なサロンが見つかって良かったです☆
Posted by まう at 2006年08月18日 11:13
うわーん
読んでるだけで気持ちよさそうだよ~

私は3年前に沖縄に行ってそこの
コテージでアロママッサージを受けた
んだけれど ほんっときもちよかった~

私も鍼灸治療ばかりじゃなくて
トリートメントもやりたいなあ
Posted by まめころりん at 2006年08月18日 19:39
まうさん
まうさんのブログを見てから どっかに無いかな~。。と思っていたら、偶然 遭遇しちゃいましたw(゜o゜)w
たま~に。。だから『ご褒美』なんですよね^^


まめころちゃん
私は 鍼灸院に行った事ないよ。。痛そうだから><
昔 弟が鍼灸院に働いていたけど・・・
沖縄の リゾートホテルのトリートメントなんて、更にセレブ気分 上昇↑だよね^^
Posted by おうじ at 2006年08月18日 20:40
いいなあ。。。
こっちに帰って来て、エステが少ないのにびっくり。
私も行きたいのにないし、あるのは大手だから何かとメンドソウ。。。
っていうか、私もおうじさんにトリートメント受けてもらってアドバイスしてもらいたかったなあ・・チト怖いけど(><)
Posted by sayu at 2006年08月21日 18:23
sayuさん
山口は エステ少ないんですか。。
確かに、大手はリピーター獲得をメインにして面倒なとこが多いですよね><
私も、sayuさんのトリートメント受けたかったです。。でも そんなに厳しくないですよ~(≧▽≦)
Posted by おうじ at 2006年08月22日 21:06
こんにちは!
アルジューナをプロデュースしておりますラマヤナのgyoshimiと申します!!
勝手ながら、おうじ様のレポート拝見させて頂きました!!
ご来店ありがとうございます~~!!
そして貴重なご意見ありがとうございます。しかと受け止めました!
基礎化粧品の件、早急に対応させて頂きますので、次回ご来店の際は是非ご安心を!
なお、ニールズヤード製品の化粧水は検討の結果当店では取り扱いしておりません。
私は雑貨部門の人間なので詳しくは存じておりませんが、「日本人の肌質」に関係した判断らしいですよ。
ではではこれからも宜しくお願いします!!
Posted by gyoshimi at 2006年09月07日 09:25
gyoshimiさん
いらっしゃいませヽ(´∀`)ノ
プロデュースされてる方からのコメントなんて 初めてですよ~
ご意見。。と言うほどのではないのですが、受け止めて頂いて嬉しいです(*´∀`*)
次に行く時は 化粧水持参かな・・・と思ってましたが安心ですね。
ボーナスを貰ったら また遊びに行きます~(^_-)-☆
Posted by おうじ at 2006年09月07日 21:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。