2006年05月24日
『笑いは経営者を救う』
今日は とある総会に出席いたしました。。(お手伝いでですが・・・)
総会前の記念講演会に参加させて頂いたのですが
この講演が楽しかった
講師 那覇市立病院・外科部長の 久高 学先生
演題 『笑いは経営者を救う』
何故 経営者か???と言うと、経営者の方が集まる総会だったため
内容的には、快適に過ごすための『笑い・健康』についてでした。
ここで 問題です。。『笑う』ことは何故 良いのか???
総会前の記念講演会に参加させて頂いたのですが
この講演が楽しかった

講師 那覇市立病院・外科部長の 久高 学先生
演題 『笑いは経営者を救う』
何故 経営者か???と言うと、経営者の方が集まる総会だったため

内容的には、快適に過ごすための『笑い・健康』についてでした。
ここで 問題です。。『笑う』ことは何故 良いのか???
答えは。。
笑うことで=ストレスを発散させる。。(それは知ってるよ~
)
笑うことで=息を吐く(息を吐くことは大切なんだって・・・)
笑うことで=お尻の穴が閉まる
(お尻の穴が閉まる時は 姿勢が良くなるそうです。。)
他にも・・・
喋ること
=息を吐くから良いそうです。。
泣くこと
=涙の中には ストレスホルモンが含まれているとか。。
泣くことで ストレスホルモンを外に排出できるのんだ~
ここで。。何か気づきませんか???
『笑う・喋る・泣く』
男性より 女性の方が、よく笑い・よく喋り・よく泣きますよね
だから・・・男性より 女性の方が『平均寿命』が長い
(他にも 女性は、生理がある=いらない物を排出する事。。
酸素消費量が少ない事も挙げられるそうです)
裏を返せば、よく笑い・喋り・たまには泣くことで、寿命が延びるかも
それと、もう一つ
健康とは???
健康とは=体の中から 溢れ出るパワー(エネルギー)があること
健康について 考えられることは、健康(豊か)だから出来ること。。
貧困の国で 健康について考える余裕はありません・・・
今日食べる物・今日生きることに精一杯です
現代の医療は、『医学』=病気のことを捉える学問。。
『医療』=病気を発見・診断して 治癒させること。。が中心
プラス@
『患者学』=患者中心の学問・患者が学ぶものがあってもよいのではと!?
豊かな国に生きている私達は、
もっと自分(他人)の『健康』について
学ぶ必要があるのでは。と思える1時間でした。
内容は、チョット難しい感じですが ユーモアーたっぷりな講演会で
参加者全員が、お腹が痛くなるほど笑った講演会でした
笑うことで=ストレスを発散させる。。(それは知ってるよ~

笑うことで=息を吐く(息を吐くことは大切なんだって・・・)
笑うことで=お尻の穴が閉まる

(お尻の穴が閉まる時は 姿勢が良くなるそうです。。)
他にも・・・
喋ること

泣くこと

泣くことで ストレスホルモンを外に排出できるのんだ~

ここで。。何か気づきませんか???
『笑う・喋る・泣く』
男性より 女性の方が、よく笑い・よく喋り・よく泣きますよね

だから・・・男性より 女性の方が『平均寿命』が長い

(他にも 女性は、生理がある=いらない物を排出する事。。
酸素消費量が少ない事も挙げられるそうです)
裏を返せば、よく笑い・喋り・たまには泣くことで、寿命が延びるかも

それと、もう一つ
健康とは???
健康とは=体の中から 溢れ出るパワー(エネルギー)があること

健康について 考えられることは、健康(豊か)だから出来ること。。
貧困の国で 健康について考える余裕はありません・・・
今日食べる物・今日生きることに精一杯です

現代の医療は、『医学』=病気のことを捉える学問。。
『医療』=病気を発見・診断して 治癒させること。。が中心
プラス@
『患者学』=患者中心の学問・患者が学ぶものがあってもよいのではと!?
豊かな国に生きている私達は、
もっと自分(他人)の『健康』について
学ぶ必要があるのでは。と思える1時間でした。
内容は、チョット難しい感じですが ユーモアーたっぷりな講演会で
参加者全員が、お腹が痛くなるほど笑った講演会でした

Posted by oto. at 22:31│Comments(15)
│etc …
この記事へのコメント
笑う。
しかも声に出して笑う機会って少なくなってきているので、すごく貴重な講演会でしたね。
確かに、笑うと楽しいし、笑う事によって、
楽しくもなるって思います。
常に笑っていられる人間でいたいなぁ~って
思います。いつになっても。
しかも声に出して笑う機会って少なくなってきているので、すごく貴重な講演会でしたね。
確かに、笑うと楽しいし、笑う事によって、
楽しくもなるって思います。
常に笑っていられる人間でいたいなぁ~って
思います。いつになっても。
Posted by よっち at 2006年05月25日 00:44
もっと自分の健康について学ぶ必要がある
同感です。
自分自身が、自分の体に責任を持たなければいけないですよね。
いつか患者さんに、そういうことを指導できるようなドクターになりたいです。
同感です。
自分自身が、自分の体に責任を持たなければいけないですよね。
いつか患者さんに、そういうことを指導できるようなドクターになりたいです。
Posted by ベルガモット at 2006年05月25日 01:08
今日は 御来店ありがとうございました。
笑いは経営者を救う、、、いい事をききました。僕も今まで以上に笑わなければ(笑)
とてもいい講習会に行ってこられたようですね。そっかぁー だから女性の方が寿命が長いんだ、、、
なんか 納得!!女性の方がストレス発散が巧いですよね。
泣ける映画でもみようかな、、、、
笑いは経営者を救う、、、いい事をききました。僕も今まで以上に笑わなければ(笑)
とてもいい講習会に行ってこられたようですね。そっかぁー だから女性の方が寿命が長いんだ、、、
なんか 納得!!女性の方がストレス発散が巧いですよね。
泣ける映画でもみようかな、、、、
Posted by TAKEMI at 2006年05月25日 01:17
面白いですねー!
「お尻の穴が締まる」といえば昔、ピアノの先生にスタッカートの連続部分の引き方を「お尻の穴をキュッキュっと締める感じで」と言われたのでそのとおりにやったら、お尻の穴がつりそうになって、疲れてため息をついてたら「何やってるの?」と不信がられた経験があります。。。。 ふぅ。
「お尻の穴が締まる」といえば昔、ピアノの先生にスタッカートの連続部分の引き方を「お尻の穴をキュッキュっと締める感じで」と言われたのでそのとおりにやったら、お尻の穴がつりそうになって、疲れてため息をついてたら「何やってるの?」と不信がられた経験があります。。。。 ふぅ。
Posted by Dolphin at 2006年05月25日 01:57
こんにちは
笑いながらごはんを食べると消化が
よくなるって言うもんね~
泣くとすっきりした気分になるのは
ストレスホルモンとやらが外に出ていって
くれるからなんだね~ 勉強になったよー
私はよく笑うんだけれど それがつぼに
入ると 涙出るは鼻水出るはお腹がよじれて
く・・くるしい助けてーってなるまで笑って
しまうの・・子供達がよく笑いの毒きのこ食べた
みたいって言ってる(^^;
笑いながらごはんを食べると消化が
よくなるって言うもんね~
泣くとすっきりした気分になるのは
ストレスホルモンとやらが外に出ていって
くれるからなんだね~ 勉強になったよー
私はよく笑うんだけれど それがつぼに
入ると 涙出るは鼻水出るはお腹がよじれて
く・・くるしい助けてーってなるまで笑って
しまうの・・子供達がよく笑いの毒きのこ食べた
みたいって言ってる(^^;
Posted by まめころりん at 2006年05月25日 16:55
そういえば、昨日娘の髪をカットしに美容室に行ったら、
髪を洗う時、くすぐったいらしくてケタケタ大声で笑っていました。
それがとてもかわいくて、幸せな気持ちにさせてくれました。
笑いは人を幸せにしてくれますね。
髪を洗う時、くすぐったいらしくてケタケタ大声で笑っていました。
それがとてもかわいくて、幸せな気持ちにさせてくれました。
笑いは人を幸せにしてくれますね。
Posted by likesimple at 2006年05月25日 18:07
よっちさん
大人になって『声を出して笑う』ことが少なくなったような気がします><
この講演会では、いい歳をした大人が 腹を抱えて笑っていました。。」
常に笑っていられるように。。なりたいですね(*´∀`*)
ベルガモットさん
私も、自分の健康に“無関心”ではいられない年齢になりました。。
ベルガモットさんのように 色々なことを勉強し・体験した方が 患者さんにも必要だと思います。
これからも 宜しくお願いします。。
大人になって『声を出して笑う』ことが少なくなったような気がします><
この講演会では、いい歳をした大人が 腹を抱えて笑っていました。。」
常に笑っていられるように。。なりたいですね(*´∀`*)
ベルガモットさん
私も、自分の健康に“無関心”ではいられない年齢になりました。。
ベルガモットさんのように 色々なことを勉強し・体験した方が 患者さんにも必要だと思います。
これからも 宜しくお願いします。。
Posted by おうじ at 2006年05月25日 19:44
TAKEMIさん
TAKEMIさんは経営者だものね。。
トップの方が いつも笑顔なら、働いてる人も楽しくなるし、お店に来るお客様も楽しくなる。。
『笑い・笑顔』って 伝染しますよね(≧▽≦)
TAKEMIさんのお店は、充分『笑い』がありましたよ♪
Dolphinさん
経営者であり・セラピストであるDolphinさんの笑顔は“ホッ”とする笑顔でした(*´∀`*)
>スタッカーと。。懐かしい響き∮
ある意味・・・先生の言うとおりにして、疲れてしまったんですね(☆o☆)
TAKEMIさんは経営者だものね。。
トップの方が いつも笑顔なら、働いてる人も楽しくなるし、お店に来るお客様も楽しくなる。。
『笑い・笑顔』って 伝染しますよね(≧▽≦)
TAKEMIさんのお店は、充分『笑い』がありましたよ♪
Dolphinさん
経営者であり・セラピストであるDolphinさんの笑顔は“ホッ”とする笑顔でした(*´∀`*)
>スタッカーと。。懐かしい響き∮
ある意味・・・先生の言うとおりにして、疲れてしまったんですね(☆o☆)
Posted by おうじ at 2006年05月25日 19:53
まめころりんさん
笑いながらの食事・・・ご飯粒が飛び散る場面を 想像してしまいました(☆o☆)
笑いの毒キノコ。。人生には それも必要なんだと お子様に言ってて下さい(╬☉д⊙)
あっ。。まめころりんサンの “踊るまめ”を見て 笑いましたよ(。→∀←。)キャハ♡
likesmpleさん
子供の笑い顔。。とても可愛らしく・愛らしいですよね♡
寝てる時と、笑ってる時の子供は『天使』だと思います(*´∀`*)
笑いながらの食事・・・ご飯粒が飛び散る場面を 想像してしまいました(☆o☆)
笑いの毒キノコ。。人生には それも必要なんだと お子様に言ってて下さい(╬☉д⊙)
あっ。。まめころりんサンの “踊るまめ”を見て 笑いましたよ(。→∀←。)キャハ♡
likesmpleさん
子供の笑い顔。。とても可愛らしく・愛らしいですよね♡
寝てる時と、笑ってる時の子供は『天使』だと思います(*´∀`*)
Posted by おうじ at 2006年05月25日 20:06
あ~。なんだかとっても良い話を聞きました☆
ありがとうございます。
そういえば・・笑顔って作り笑顔でも良いらしいですね。
ちょっと辛いときでも鏡の前で笑顔を作ると、脳が『うれしぃ♪』って錯覚してハッピーホルモンが出るそうです。
だからわたしは毎朝、どんなに眠くても笑顔でメイクしてます(笑)
ありがとうございます。
そういえば・・笑顔って作り笑顔でも良いらしいですね。
ちょっと辛いときでも鏡の前で笑顔を作ると、脳が『うれしぃ♪』って錯覚してハッピーホルモンが出るそうです。
だからわたしは毎朝、どんなに眠くても笑顔でメイクしてます(笑)
Posted by えりりん at 2006年05月26日 18:28
えりりんさん
私も 楽しいく・ためになる話しを聴けて、
皆さんに紹介できたことに『有難う☆彡 』と感じてます。
>眠くても 笑顔でメイク・・・
朝 4時起きなのに、メイクを。。しかも、笑顔でする えりりんさんは凄いd(ゝc_,・。)♪
私もね。。できるだけ『笑顔』でいられるように、
ポジティブシンキング。。で頑張ってますよ(*´∀`*)
営業スマイルも いつかは本当のスマイルになるもんです!!
私も 楽しいく・ためになる話しを聴けて、
皆さんに紹介できたことに『有難う☆彡 』と感じてます。
>眠くても 笑顔でメイク・・・
朝 4時起きなのに、メイクを。。しかも、笑顔でする えりりんさんは凄いd(ゝc_,・。)♪
私もね。。できるだけ『笑顔』でいられるように、
ポジティブシンキング。。で頑張ってますよ(*´∀`*)
営業スマイルも いつかは本当のスマイルになるもんです!!
Posted by おうじ at 2006年05月26日 22:00
うんうん!確かに大事だと思う~~。
心の中でくそ~~って思ってても
無理に笑うとつられちゃうときあるし!
笑顔が解決する場面って一杯ありそうだな!
今日、おうじちゃんリクエストのパスタ作ったよ~~!時間があるときに来てね。
リンクもしちゃった(*^――^)
心の中でくそ~~って思ってても
無理に笑うとつられちゃうときあるし!
笑顔が解決する場面って一杯ありそうだな!
今日、おうじちゃんリクエストのパスタ作ったよ~~!時間があるときに来てね。
リンクもしちゃった(*^――^)
Posted by YOME at 2006年05月26日 23:23
YOMEさん
笑い。。って 良いですよね(*´∀`*)
伝染してもOK!なのって、笑いだけだと思いますよ☆彡
うぁ~。。アラビアータだぁ~♡
すぐ 遊びに行かなくては。。
リンクも合わせて・・・(oゝω・o)○*。тнайк чоц。*○
笑い。。って 良いですよね(*´∀`*)
伝染してもOK!なのって、笑いだけだと思いますよ☆彡
うぁ~。。アラビアータだぁ~♡
すぐ 遊びに行かなくては。。
リンクも合わせて・・・(oゝω・o)○*。тнайк чоц。*○
Posted by おうじ at 2006年05月26日 23:36
おもしろそうですね
私も聞きたかったです(;;)
笑う。ヨガでは笑いの業方があるぐらい
笑うことで、免疫が上がることも証明されているみたいですよ~
私も聞きたかったです(;;)
笑う。ヨガでは笑いの業方があるぐらい
笑うことで、免疫が上がることも証明されているみたいですよ~
Posted by sayu at 2006年05月27日 08:31
sayuさん
ヨガで『笑い』も素晴しいですね。
笑うことで免疫が上がるなら 健康のためにも 笑うしかないでしょう(っ′∀`)っ
ヨガで『笑い』も素晴しいですね。
笑うことで免疫が上がるなら 健康のためにも 笑うしかないでしょう(っ′∀`)っ
Posted by おうじ at 2006年05月27日 12:34