2006年04月28日
寂しいな。。
会社での出来事です。。
最近、忙しくて ほとんど会社に居なかったから知らなかったのですが
今日付けで 退職する方が3人も
営業という仕事柄 辛いこと・ままならない事etc
沢山あったなかで、共に頑張ってきた同僚たち。。
入れ替わりの多い職場ですが 一度に3人は多すぎですよ。寂しいな~
最近、忙しくて ほとんど会社に居なかったから知らなかったのですが
今日付けで 退職する方が3人も

営業という仕事柄 辛いこと・ままならない事etc
沢山あったなかで、共に頑張ってきた同僚たち。。
入れ替わりの多い職場ですが 一度に3人は多すぎですよ。寂しいな~

Posted by oto. at 20:34│Comments(10)
│etc …
この記事へのコメント
入れ替わりの時期とは言え、
3人の同僚が退職していくのは、本当に
寂しいですよね。
辞めた会社も入れ替わりの激しい所
だったけど、みんな常駐していたり、
(長期間)だったり、あんまり仕事中
会話をするような会社ではなかったので、
あんまりそういう寂しいという感じが
薄かったかもしれない。
常駐から戻ってくると、「あの人辞めちゃった
んだ・・・。」くらいの感情しかなかったり。
なんだかそんな感情しか抱けない会社も、
寂しいですよね。( -.-) =зフウー
3人の同僚が退職していくのは、本当に
寂しいですよね。
辞めた会社も入れ替わりの激しい所
だったけど、みんな常駐していたり、
(長期間)だったり、あんまり仕事中
会話をするような会社ではなかったので、
あんまりそういう寂しいという感じが
薄かったかもしれない。
常駐から戻ってくると、「あの人辞めちゃった
んだ・・・。」くらいの感情しかなかったり。
なんだかそんな感情しか抱けない会社も、
寂しいですよね。( -.-) =зフウー
Posted by よっち at 2006年04月29日 12:00
私の会社も似たような感じですよ。。
成果主義な現場なので、数字が足りないと『退職』しなくてはいけません。
気がついたら『退職していたw(゜o゜)w』なんてザラです。
査定月になると あちらこちらから“ため息”が聞こえてきます><
成果主義な現場なので、数字が足りないと『退職』しなくてはいけません。
気がついたら『退職していたw(゜o゜)w』なんてザラです。
査定月になると あちらこちらから“ため息”が聞こえてきます><
Posted by おうじ at 2006年04月29日 14:36
人が辞めた心の穴は辛いですよね。私はトカシキ島だけど誰かが辞めるお見送りの時、取り残される孤独感でズッシリです。島だからよけい。でも、おうじさん。フアイト〜。
Posted by かな at 2006年04月29日 16:32
かなさん
いらっしゃいませヽ(´∀`)ノ
>取り残される孤独感でズッシリです。島だからよけい・・・
私も、東京に友人が多くて 電話やメールでお話ししてると 距離・情報量の違いを感じて寂しくなったりします。。
でも、沖縄で頑張って仕事して(軍資金をためて) また会いに行けばいいんだ!。。と気合を入れなおしたりして^^
渡嘉敷島。。2年ほど前に行った事があります。海のきれいな 素敵な島ですよね(*´∀`*)
いらっしゃいませヽ(´∀`)ノ
>取り残される孤独感でズッシリです。島だからよけい・・・
私も、東京に友人が多くて 電話やメールでお話ししてると 距離・情報量の違いを感じて寂しくなったりします。。
でも、沖縄で頑張って仕事して(軍資金をためて) また会いに行けばいいんだ!。。と気合を入れなおしたりして^^
渡嘉敷島。。2年ほど前に行った事があります。海のきれいな 素敵な島ですよね(*´∀`*)
Posted by おうじ at 2006年04月29日 19:49
才才-!!w(゜o゜*)w
日記が外部のブログに移動してたんですねw
いっしょに頑張ってきた同僚が一度に3人も退職ってほんと淋しいですね^^;
日記が外部のブログに移動してたんですねw
いっしょに頑張ってきた同僚が一度に3人も退職ってほんと淋しいですね^^;
Posted by minku~♪ at 2006年04月29日 23:19
minku~♪
いらっしゃいませヽ(´∀`)ノ
チョット頑張って ブログにしちゃいました。。
これからも 沖縄ネタを探し回って紹介出来るよう頑張ります。。応援 宜しくお願いします^^
同僚3人。。寂しいけど、次の職場でも頑張って欲しいな~☆彡
いらっしゃいませヽ(´∀`)ノ
チョット頑張って ブログにしちゃいました。。
これからも 沖縄ネタを探し回って紹介出来るよう頑張ります。。応援 宜しくお願いします^^
同僚3人。。寂しいけど、次の職場でも頑張って欲しいな~☆彡
Posted by おうじ at 2006年04月29日 23:48
おうじさん、ただいまで~す^^;
戦場でした...今夜も...
一度に3名も同僚が退職?!数字が取れない、結果が全て..なのも 何だか味気ないですね。そう言う事を 仕方ない、と割り切る事が苦手だし 上に立つタイプの人間ではないので 寂しいな~と思うばかりです。
でも、その人達にとっては、新たな活躍の場が 必ずあるのではないかと思います。
戦場でした...今夜も...
一度に3名も同僚が退職?!数字が取れない、結果が全て..なのも 何だか味気ないですね。そう言う事を 仕方ない、と割り切る事が苦手だし 上に立つタイプの人間ではないので 寂しいな~と思うばかりです。
でも、その人達にとっては、新たな活躍の場が 必ずあるのではないかと思います。
Posted by amorosa at 2006年04月30日 01:57
amorosaさん
おかえりなさ~い^^
GWの影響で 大変ですね。。
ほんと 味気ない職場です。。でも、その中で10年以上頑張っている諸先輩もいるし・・・(私はもうすぐ まる8年になります)
仕事の内容としては 専業主婦をしてたら合えないような 企業のトップとお話できたり(世間勉強になるよ)。。保険だけでなく、金融関連の勉強が出来たり。。
それなりに楽しい事もあるんですよね~♪
どんな仕事でも言える事ですが、やっぱり『仕事を楽しむ』ことが大切なんだろうな~☆彡
退職していった同僚にも、この会社で学んだことを“プラス”にし、新しい職場で活躍して欲しいな・・・と話してます。
おかえりなさ~い^^
GWの影響で 大変ですね。。
ほんと 味気ない職場です。。でも、その中で10年以上頑張っている諸先輩もいるし・・・(私はもうすぐ まる8年になります)
仕事の内容としては 専業主婦をしてたら合えないような 企業のトップとお話できたり(世間勉強になるよ)。。保険だけでなく、金融関連の勉強が出来たり。。
それなりに楽しい事もあるんですよね~♪
どんな仕事でも言える事ですが、やっぱり『仕事を楽しむ』ことが大切なんだろうな~☆彡
退職していった同僚にも、この会社で学んだことを“プラス”にし、新しい職場で活躍して欲しいな・・・と話してます。
Posted by おうじ at 2006年04月30日 14:49
こんばんは☆
いつの間にやらブログに移行されて
いたのですね~(゜o゜)
一緒に仕事を頑張ってきた仲間が
辞めて取り残されてしまうのって
寂しいですよね~
私も一番最初の職場は先輩も同期も
ことごとく辞めてしまって最後に残されて
しまったことがあり、あの時は何とも
言えない孤独感がありましたね。
今回のバイトでは逆の立場なので
残る同期の「寂しいよ~」の声に
(ああ、そっか~)とふと昔を思い出して
しまいました(^_^;)
おうじさんにまた新しい仲間の出会いが
ありますように♪
いつの間にやらブログに移行されて
いたのですね~(゜o゜)
一緒に仕事を頑張ってきた仲間が
辞めて取り残されてしまうのって
寂しいですよね~
私も一番最初の職場は先輩も同期も
ことごとく辞めてしまって最後に残されて
しまったことがあり、あの時は何とも
言えない孤独感がありましたね。
今回のバイトでは逆の立場なので
残る同期の「寂しいよ~」の声に
(ああ、そっか~)とふと昔を思い出して
しまいました(^_^;)
おうじさんにまた新しい仲間の出会いが
ありますように♪
Posted by キキ at 2006年04月30日 20:34
キキさん
いらっしゃいませ\(^0^)/
今回は キキさんの方が“さよなら”でしたね^^(お疲れ様でした♪)
私の方の 新しい出会い。。出来れば 長く続いて欲しいです><
キキさんにも 沢山の出会いがありますように☆彡
いらっしゃいませ\(^0^)/
今回は キキさんの方が“さよなら”でしたね^^(お疲れ様でした♪)
私の方の 新しい出会い。。出来れば 長く続いて欲しいです><
キキさんにも 沢山の出会いがありますように☆彡
Posted by おうじ at 2006年05月01日 00:23